top of page

信州アーリーミュージック村

 

第5回「信州アーリーミュージック村」

 

雄大な自然のなかで美しい季節に開催する古楽ワークショップ。国内外で活躍する日本屈指の演奏家陣のレッスンに加え、地元の食材をふんだんに使用したお食事も毎年大好評をいただいております。ファイナル祝祭ステージでは楽しく成果を発表し、会場には地元野菜や名産品の屋台も並びます。そして今年は、これまでたくさんのご要望をいただいていたチェンバロ・クラスを新設しました。のびやかに音楽と自然を満喫し、身も心も豊かなGWをお過ごしください。
芸術監督 西山まりえ

≪講師プロフィール≫

 

 

西山まりえ
チェンバロ/ハープ(中・上級)/芸術監督

 

チェンバロとヒストリカル・ハープ、2種の古楽器を自在に操る稀有なプレーヤーとして世界的に知られ、数多くのコンサート、音楽祭や録音に参加。アンサンブル「アントネッロ」のメンバーとしても活躍している。国内レーベルへの録音も多く、その多くが「レコード芸術」誌特選盤や朝日新聞推薦盤に選ばれるなど、高く評価されている。また、日本人としては類のないヒストリカル・ハープ奏者として、演奏や録音活動、後進の指導にあたっている。東京音楽大学ピアノ科卒業、同大学研究科修了後、ミラノ市立音楽院、バーゼル・スコラ・カントールムに留学。第11回山梨古楽コンクール・チェンバロ部門第1位および栃木[蔵の街]音楽祭賞受賞。古楽ワークショップ「信州アーリーミュージック村」芸術監督。第23回同コンクール審査員。レコード芸術「読者が選ぶピープル2007」、HMV「2008年度期待のアーティスト5名」に選出。

 

 

コリーナ・マルティ チェンバロ/中世リコーダー

 

ルツェルン・アカデミー・オブ・ミュージックにて、リコーダーとチェンバロを学んだ後、バーゼル・スコラ・カントールムでフラウト・トラベルソと中世後期~初期ルネサンス音楽を専門に学び、同校で学位を取得。ソロ活動に加え、室内楽奏者としても活躍し、これまでにジュルディ・サヴァール、エスぺリオンXXIやラ・カペッラ・レイアル・カタルーニャと共演している。2003年よりバーゼル・スコラ・カントールムの講師として招かれ、フラウト・トラベルソと鍵盤楽器のクラスで後進の指導にあたっている。CDも数多くリリースしており、「ゴシック期のチェンバロと笛の調べ~14世紀の北イタリアで」、「A.スカルラッティ:合奏協奏曲形式の12のシンフォニア」などいずれも高く評価されている。

 

 

濱田芳通 声楽

 

が国初の私立音楽大学、東洋音楽大学(現東京音楽大学)の創立者を曾々父に持ち、音楽一家の四代目として東京に生まれる。桐朋学園大学古楽器科卒業後、スイス政府給費留学生としてバーゼル・スコラ・カントールムに留学。リコーダーを花岡和生、コルネットをB.ディッキー、中世理論及びアンサンプルをC.ヤング、D.ヴェラールの各氏に師事。コンチェルト・パラティーノ、アンサンブル≪PAN≫、アンサンブル≪ラ・フェニーチェ≫のコンサート及び録音に参加するなど、ヨーロッパ各地で活躍する。また、映画「利休」及びアニメ「耳をすませば」の音楽、大河ドラマ「信長」「秀吉」に出演するなど、知られざるバロック以前の音楽や楽器を広めるべく、幅広い活動を行っている。またバロック・オペラの指揮者としてモンテヴェルディ「オルフェオ」、カヴァッリ「カリスト」を上演。新聞、各評論において絶賛され高い評価を得ている。アンサンブル「アントネッロ」音楽監督。

 

 

石川かおり ヴィオラ・ダ・ガンバ

 

山梨大学教育学部在学中、故大橋敏成氏の指導のもとにヴィオラ・ダ・ガンバを始める。同大学卒業後、バーゼル・スコラ・カントールムに留学。ヴィオラ・ダ・ガンバをジョルディ・サヴァール、パオロ・パンドルフォ、平尾雅子、フィーデルをランダル・クック、アンサンブルをクリストフ・コワン、ホプキンソン・スミス、コンラート・シュタイマンの各氏に師事。また、ヴィーラント・クイケン、ロレンツ・ドゥフトシュミットの各氏にレッスンを受ける。エンリコ・ガッティ、ウィリアム・ドンゴワの各氏等と共演する等、通奏低音奏者及びソリストとして活躍中。アントネッロ・モードより、ソロCD「ユーモラス・トビー」(レコードアカデミー賞2009・録音部門受賞「レコード芸術」)リリース。武蔵野音楽大学非常勤講師

 

 

田嶋隆 タンバリン

 

世界各国のタンバリンやフレームドラムを演奏する日本で唯一のタンバリン専門の演奏家。幼少期から鍵盤楽器をはじめ管・弦・打そのほとんどの楽器を習得。またこの頃からオリジナル楽器の製作も行う。その後も演奏活動や音楽制作など多方面で活動するが、タンバリンに特化した音楽活動へとシフトする。これまでの経験を活かし、独自の奏法や数々のオリジナルタンバリンを製作するなど、タンバリンを使い今までにない方法論で音楽を表現する。タンバリン教室も開いており、日本各地にてコンサートやワークショップも行っている。
公式サイト:http://tazy.jp

 

 

矢野薫 ハープ(入門・初級)

 

上野学園大学音楽学部器楽学科ハープシコード専攻卒業。ハープシコード、通奏低音 を渡邊順生・西山まりえ・戸崎廣乃、室内楽を故大橋敏成、オルガンを小林英之、バ ロック・ハープを西山まりえ、初期バロック音楽を濱田芳通の各氏に師事。在学中よ りソリスト及び通奏低音奏者として各地で演奏活動を行う。フランス、シャロン・ア ン・シャンパーニュ国際音楽祭、第1回目白バロック音楽祭【デビューリサイタ ル】等国内外の音楽祭に出演。また『アントネッロ』のメンバーとしても数多くのコンサートやレコーディングに参加。第17回古楽コンクール入選。

bottom of page