西山まりえ Marie Nishiyama
2021
西山まりえバロックハープリサイタル
~ヨーロッパ歴史的ハープの変遷~
日時:2021年5月22日(土)13:30開場/14:00開演
※この公演は2020年5月30日の振替公演です
会場:茨城県石岡市・ギター文化館 https://guitar-bunkakan.com/wp/
出演:西山まりえ(バロックハープ、ルネサンスハープ、中世ハープ)
プログラム:
モンテヴェルディ/苦しみはかくも甘く
ジェズアルド/君主のフランス風カンツォン
J.S.バッハ/プレリュード ハ長調 BWV846
アルフォンソ10世編纂:聖母マリアのカンディガスより第100番「聖母マリア、夜明けの星よ」
ほか
チケット料金(全席自由・税込):前売り一般3,500円 前売り学生1,000円※当日券は各500円増し
ご予約・お問合せ:ギター文化館 0299-46-2457
.jpg)
.jpg)
*********
◇公演延期のお知らせ
2021年3月6日(土)近江楽堂「西山まりえが弾く ヒストリカル・ハープの植物文様」は、
新型コロナウイルス感染症の影響と、ご来場頂くお客様の安全性を最優先に考慮し、
検討を重ねた結果、下記日程に延期とさせて頂くこととなりました。
●日程の変更
2021年3月6日(土) 19:00開演 近江楽堂
↓
2021年8月15日(日)16:30開演 近江楽堂
※開演時間も変更となっております。ご注意下さい。
お持ちのチケットはそのまま振替公演にご使用いただけますので、ご来場希望のお客様は
公演日まで大切にお持ちください。
残念ながら振替公演にご来場頂けない方には、チケットの払い戻し対応をさせて頂きます。
お手数をお掛けしますが、下記へご連絡をお願いいたします。払い戻しのお手続きのご案内をさせていただきます。
ムジカキアラ
Tel. 03-6431-8186
E-mail.info@musicachiara.com
公演を心待ちにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけすることとなり申し訳ございませんが、
さらなる感染の拡大を防ぐべく今回の対応をとらせて頂くこととなりました。
何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
感染された方々の一刻も早いご回復と、皆様の安全をお祈り申し上げます。
*********
西山まりえが弾く 公演延期
ヒストリカル・ハープの植物文様
日時:2021年3月6日(土)19:00開演(18:30開場)
場所:近江楽堂(東京オペラシティ3F) http://www.oumigakudou.com/
プログラム:
藤枝守:植物文様ハープ曲集 より
植物文様第4集、第11集(中世ゴシック・ハープ)
第27集「台湾茶の植物文様」(ルネサンス・ハープ)
第31集 新作初演(バロック・ハープ)
チケット料金(自由席):前売3,000円、当日3,500円
ご予約・お問合:ムジカキアラ Tel. 03-6431-8186 e-mail. info@musicachiara.com


2020
西山まりえ「いにしえのハープ」
~音色巡り~
日時:2020年11月29日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:玉村町文化センター「小ホール」
プログラム:
作者不詳/トリスタンの哀歌
セルミジ (アテニャン編)/花咲く頃にありにけり
マイオーネ/トッカータ
アルカデルト(トラバーチ編)/ハープのための『どうぞ私の命を絶って』
モンテヴェルディ/その胸の奥にある苦しみは
ほか
チケット料金(全席自由):一般2,000円 高校生以下1,000円
お問合せ:玉村町文化振興財団0270-65-0600

*******
◇公演中止のお知らせ
新型コロナウイルスの流行状況を鑑み、下記の公演が中止となりました。
詳細はこちら↓
https://www.ojihall.jp/index.html
銀座ぶらっとコンサート
西山まりえの歴女楽Vol.7
日時:2020年7月1日(水)13:30開演(13:00開場)
会場:王子ホールhttps://www.ojihall.jp/index.html
出演:西山まりえ(チェンバロ)、﨑谷直人(ヴァイオリン)
プログラム:
C.P.E. バッハ/『フォリア』による12の変奏曲ニ短調Wq118/9
C=B. バルバトル/『ラ・シュザンヌ』イ短調
C. タルティーニ/ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調「悪魔のトリル」
ほか
チケット料金:3,200円
ご予約・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990

*********
◇公演延期のお知らせ
6月3日(水)近江楽堂「西山まりえバロックハープ・リサイタル」は、この度の国内外における
新型コロナウイルス感染症の影響と、ご来場頂くお客様の安全性を最優先に考慮し、
検討を重ねた結果、下記日程に延期とさせて頂くこととなりました。
●日程の変更
2020年6月3日(水) 19:00開演 近江楽堂
↓
2021年6月9日(水) 19:00開演 近江楽堂
お持ちのチケットはそのまま振替公演にご使用いただけますので、ご来場希望のお客様は
公演日まで大切にお持ちください。
残念ながら振替公演にご来場頂けない方には、チケットの払い戻し対応をさせて頂きます。
お手数をお掛けしますが、下記へご連絡をお願いいたします。払い戻しのお手続きのご案内をさせていただきます。
ムジカキアラ
Tel. 03-6431-8186
E-mail.info@musicachiara.com
公演を心待ちにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけすることとなり申し訳ございませんが、
さらなる感染の拡大を防ぐべく今回の対応をとらせて頂くこととなりました。何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
感染された方々の一刻も早いご回復と、皆様の安全をお祈り申し上げます。
西山まりえ バロックハープ・リサイタル
~1600年代アルパ・ドッピアによる名曲選~
日時:2020年6月3日(水)19:00開演(18:30開場)
会場:近江楽堂(東京オペラシティ3F)
出演:西山まりえ(バロックハープ)
プログラム:
トラバーチ/トッカータ第2番 ハープのためのリガトゥーレ
マイオーネ/トッカータ 第1番(第2巻より)
マイオーネ編 / J. アルカデルト原曲:「どうぞ私の命を断って」
トラバーチ編 / 同原曲:ハープのための「どうぞ私の命を断って」
ジェズアルド/君主のフランス風カンツォン
フレスコバルディ/第3旋法のトッカータ
モンテヴェルディ/苦しみはかくも甘く
メールラ/そう信じてしまう愚かな人よ
ほか
チケット料金:前売一般\4,500 前売学生\4,000 当日\5,000
ご予約・お問合せ:ムジカキアラ Tel.03-6431-8186 info@musicachiara.com


*********
西山まりえ バロックハープリサイタル
~ヨーロッパ歴史的ハープの変遷~
この公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご来場者、及び出演者、
スタッフの健康を第一に考慮し、中止いたします。
なお、来年以降、改めて開催の予定です(日程未定)。
それまで、どうぞ皆様、楽しみにお待ちくださいませ。
詳細はこちら
http://guitar-bunkakan.com/wp/info/5-30nishiyama-marie/
日時:2020年5月30日(土)13:30開場/14:00開演
会場:茨城県石岡市・ギター文化 http://guitar-bunkakan.com/wp/
出演:西山まりえ(バロックハープ、ルネサンスハープ、中世ハープ)
プログラム:
モンテヴェルディ/苦しみはかくも甘く
トラバーチ/ハープのための「どうぞ私の命を断って」
ジェズアルド/君主のフランス風カンツォン
マイオーネ/トッカータ 第1番(第2巻より)
J.S.バッハ/プレリュード ハ長調 BWV846
ほか
チケット料金(全席自由・税込):前売り一般3,500円 前売り学生1,000円
※当日券は各500円増し
ご予約・お問合せ:ギター文化館 0299-46-2457


ハープ女学園in 信州
「ひよこクラブ~あつまれ!まりえ先生とバッハをひいてみよう」
日時:2020年4月5日(日)10:30~15:00
会場:信州国際音楽村 http://www.ongakumura.jp/
講師:西山まりえ
対象者:入門、初級(限定10名)
内容:小型のハープを使い、グループレッスンの形式で構え方から始め、
初歩的な奏法を学びます。バロック時代の雅な旋律を弾くことを目標に
楽しいおしゃべりとランチを楽しみながらハープと親しくなっていきましょう。
課題曲:J.S.バッハの小品 ほか
参加費(税込み):6,000円(受講料・昼食代込み)
貸出ハープ 2,000円(希望者のみ・要予約)
前泊 3,000円(希望者のみ・1泊朝食付き)
※貸出ハープご希望の方は申し込みの際に必ずご予約ください
( 台数に限りがございます)
※ピッチはA=440hzに統一します
※聴講は設定しておりません。
※課題曲はワークショップ前に発表し、楽譜を送付します
ご予約・お問合せ:信州国際音楽村 0268-42-3436
************
******
※この公演は中止となりました。
チケットの払い戻しにつきましては
ムジカキアラ(Tel. 03-6431-8186 E-mail. info@musicachiara.com)
までお問合せください。
*****
西山まりえが弾く
ルネサンスの植物文様
~古楽の響きとともに~
日時:3月7日(土)19:00開演(18:30開場)
会場:近江楽堂(東京オペラシティ3F)
出演:西山まりえ(ルネサンスハープ)、阿部雅子(ソプラノ)、濱元智行(パーカッション)
プログラム:
藤枝守/植物文様シリーズから「第27集台湾茶の植物文様」「第26集茶の文様」
ギョーム・ド・マショー/愛に満ちて
ジュリオ・カッチーニ/美しい深紅のバラよ」
ほか
チケット料金:3,500円(全席自由)
お申込み・お問合せ:ムジカキアラ 03-6431-8186 info@musicachiara.com
***********
※このイベントは2020年9月10日(木)に延期となりました。
内容、詳細につきましては改めて当サイトで発表いたします。
アーリーミュージックの流れる
〜春のハープ&ハープシコード祭り2020〜
日時:2020年3月7日(土) 11:30~20:30
会場:近江楽堂
11:30- 【第1部】西山まりえ門下生によるハープ発表会(入場無料)
(11:20開場)
14:00- 【第2部】西山まりえ門下生によるハープシコード発表会(入場無料)
(13:50開場)
16:00- 【第3部】オーディション合格者によるプチ・リサイタル(入場料 1,000円)
(15:50開場) 西山まりえ門下で行われるオーディション合格者1名によるリサイタル。
17:00- 【第4部】西山まりえレクチャー 『即興的アルペッジョ奏法』 (入場料2,000円)
(開場16:50)
19:00- 【リサイタル】西山まりえが弾く ルネサンスの植物文様~古楽の響きとともに~
(入場料3,500円)
(開場18:30) ゲスト出演: 阿部雅子sop. 濱元智行perc.
20:00-【第5部】グランドフィナーレ《8時だよ^^/全員演奏!》(演奏参加費1,000円)
曲目当日発表。お客様もご持参の楽器(ハープ以外も)で参加できます。見学&手拍子無料
15分の打ち合わせ&練習のあと全員で楽しく合奏しましょう!
⚪︎内容・時間は変更される場合がございますので ご了承ください
★お得な1日フリーパス券4000円(西山まりえのリサイタル、全員演奏参加費含む)
お申込み・お問合せ:ムジカキアラ 03-6431-8186 info@musicachiara.com
.jpg)
.jpg)
***********
《ハープ女学園2019-20》 講師 西山まりえ
◎追加Aクラス 1日集中〈テクニック強化Day!〉
絶対にうまくなりたい!という思いがなければ、うまくなんかなれないんだぞぉ(笑)
開催日 :2020年1月12日(日)
時間 :13:00-19:00
※1/13と同内容ですが、お昼の軽食はつきません。休憩は「おやつタイム」のみになります。
内容 :様々な旋律や和音のパターンを習得しながら、心と音のバランスを整えていきましょう。課題当日配布。
対象者 :入門/初級/中級/上級(限定10名)
受講料 :15,000円
***********
◎Aクラス 1日集中〈テクニック強化Day!〉
絶対にうまくなりたい!という思いがなければ、うまくなんかなれないんだぞぉ(笑)
開催日 :2020年1月13日(月・祝)
時間 :11:00-18:00 (お昼休憩あり・軽食付き)
内容 :様々な旋律や和音のパターンを習得しながら、心と音のバランスを整えていきましょう。課題当日配布。
対象者 :入門/初級/中級/上級(限定10名)※注 定員に達しました。
受講料 :15,000円
***********
◎Bクラス 〈HRP48〉養成!音楽的表現強化とアンサンブル
いくらうまくたって心がなければ…和を大切にしなければ…アンサンブルなんかできないんだぞぉぉぉ(笑)
開催日 :2020年2月23日(日)-24日(月・祝)2日間
時間 :両日とも 14:00-18:00(限定10名)
内容 :イングランド作者不詳「イタリアン・グラウンド」
映画音楽のように甘く美しい作品を心一つに合わせアンサンブルしていきましょう。
2日目の最後に仕上げ、3月7日(土)「ハープ&ハープシコード祭り2020」では
アンサンブル〈HRP48〉のメンバーとして成果を発表します!
対象者 :初級/中級/上級(限定10名)
受講料: 24,000円
会場 :Mサロン JR高円寺駅北口改札より徒歩10分
募集開始: 12月24日(火)午前10:00より
お申込み方法: e-mail(info@musicachiara.com)または FAX(03-3495-1770)にてお申込みください。
①氏名②住所③電話番号(当日連絡可能な番号)をご明記ください。
お支払い方法 :お申込後に会場の場所詳細と併せてお知らせいたします。
お問合せ:ムジカキアラ e-mail:info@musicachiara.com TEL:03-6431-8186(平日10:00-18:00)
●複数クラスの受講可能。
●ピッチはA=440Hz 調律法できればヴァロッティ、難しい人は平均律
●聴講は設定しておりません。
●お申込み受付後、Bクラス参加者には課題曲の楽譜をメールにて送付します。
●レベルのご相談など、どうぞお気軽にお問合せください。
●各クラスとも定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
2019
*****
銀座ぶらっとコンサート#139
西山まりえの歴女楽Vol.6
「太陽王ルイ14世を巡る宮殿秘話と音楽家たち」
日時:2019年10月9日(水)
13:00開場13:30開演
会場:王子ホール
出演:西山まりえ(チェンバロ)、森山開次(ダンス)
プログラム:
クープラン:クラヴサン曲集第1巻第1オルドルより アルマンド≪オーギュスト≫
ラモー:新クラヴサン組曲集よりメヌエット
リュリ:アルミードのパッサカイユ
フォルクレ:クラヴサン曲集第5組曲より ラ・シルヴァ/ジュピテル
ほか
チケット料金(全席指定):3,200円*お茶とお菓子のサービス付き
ご予約・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990


********
チェンバロ&バロック・ハープ
トッカータ
バロック音楽の100年に触れる
日時:2019年6月16日(日)
会場:水戸芸術館コンサートホールATM
水戸芸術館公式HPに西山まりえのインタビューが掲載されています。
https://www.arttowermito.or.jp/topics/article_40079.html
プログラム:
メールロ/第2施法のトッカータ第5番
マイオーネ/トッカータ第2番
トラバーチ/5声のスペイン風ガリアルダ第4番
フレスコバルディ/トッカータ第8番
フローベルガー/トッカータ第2番ニ短調
ブクステフーデ/トッカータト長調
J.S.バッハ/トッカータハ短調BWV911
チケット発売日:2019年3月30日(土)
チケット料金(全席指定):1,500円(ドリンク付き)
ご予約・お問合せ:水戸芸術館チケット予約センター 029-231-8000


************
信州アーリーミュージック村2019 連携企画
ハープ女学園
「ひよこクラブ 初心者あつまれ!まりえ先生とひいてみよう 3」
日時:2019年4月7日(日)10:30-15:00
会場:信州国際音楽村 http://www.ongakumura.jp/
内容:
ヒストリカル・ハープの入門、初級者対象のワークショップです。
世界的に活躍する西山まりえが、楽器の構えるところから始め、
初歩的な奏法を丁寧に指導します。
参加費:6,000円(受講料、昼食代込)
貸出ハープ:2000円(希望者のみ・要予約)
全泊:3000円(希望者のみ・一泊朝食込)
ご予約・お問合せ:信州国際音楽村 TEL. 0268-42-3436
************

アーリーミュージックの流れる
春のハープ&ハープシコード祭り2019
〜春は⼀⽇⾳楽三昧〜
開催日:2019 年3 ⽉2 ⽇(⼟)
会場:近江楽堂
お客様⼊場料 各回別
(お得な1 ⽇フリーパス券:4000 円 全員演奏参加料含む)
お問い合わせ: ムジカキアラ info@musicachiara.com Tel.03-6431-8186
●尚、内容及び時間は変更される場合がございますので、ご了承ください。
〈内容(予定)〉
11:10【第1 部】⻄⼭まりえ⾨下⽣によるハープ発表会
⼊場無料
15:00 【第2 部】⻄⼭まりえ⾨下⽣によるハープシコード(チェンバロ)発表会
⼊場無料
16:20 【第3 部】ハープによる中世アンサンブル奏法講座『テーマ:ドローン』
講師 ⻄⼭まりえ
⼊場料:2000 円
『ひとつの⾳を作品の流れに沿って鳴らし続けるドローンこそセンスが必要!秘訣を伝授します』
17:30 【第4 部】オーディション合格者による《プチ☆リサイタル》
出演: 齋藤 ひとみ(バロックハープ)
⼊場料 1000 円
19:00【第5 部】講師演奏 《朝吹園⼦先⽣&⻄⼭ まりえ先⽣ DUO リサイタル》
⼊場料 3000 円
G.B. ヴィヴィアーニ 《教会と室内のためのカプリッチョ・アルモニコ》作品4 より
出演: 朝吹園⼦ バロックヴァイオリン/⻄⼭まりえ チェンバロ&バロックハープ
20:00【第6 部】希望者全員によるグランドフィナーレ《8 時だよ^^/ 全員演奏!》
⼊場無料 演奏参加費:1000 円 ⾒学無料 ⼿拍⼦無料
曲⽬当⽇発表。お客様も持参楽器(ハープ以外も)での参加可。
15 分間ほどの打ち合わせ&練習のあと、全員で演奏してみましょう!
************
2018
************
ハープ女学園&クラヴサン・クラブ【目指すぞ上達!集中特訓2018-19】
ハープをもっと弾けるようになりたい!楽器を自在に楽しみたい!チェンバロを楽しく演奏したい!古楽の世界に深くひたりたい!など、
みなさまからのお声にお応えしたく、今年は奏法について集中し、愉しいアンサンブル結成の目標も立てました。さぁ勉強して活動していきましょう!
各楽器の技法を高め、知ることによって、もっともっと表現の語法が豊かになっていきますよ。是非とも深めてみましょう!
はじめてのことや難しそうなことも、誰でもはじめは挑戦からです。
初級者から上級者まで、ハープはヒストリカルハープ奏者もレバーハープ奏者も参加可能。
チェンバロをお持ちの方も、そうでない方も古き時代の奏法を覗いてみましょう!そして挑戦してみましょうね。
男性も大歓迎!一緒に学んでみましょう。
講師 西山まりえ
*******
●Aクラス ハープ女学園秋期講習「音階!アルペッジョ!強弱!テンポ操作!徹底解剖」
開催日:2018年11月17日(土) ~18日 (日) 2日間 両日とも14:00 - 18:00
課題曲:16-17世紀名曲選
対象者:ハープ 初級/中級/上級《限定10名》*注(定員に達しました)
内容:ヒストリカル・フィンガリング、多様なアルペッジョ、カンタービレ奏法を解剖。
お見せします!お聞かせします!ここでマスターしてもらいますよ。絶対上手くなりましょう!
受講料:22,000円
●Bクラス ハープ女学園冬期講習「お弾き初め☆ザ・合奏しちゃおう!」
開催日:2019年1月13日(日) ~1月14日 (月・祝) 2日間 両日14:00 - 18:00
課題曲:しっとり系と鼻息系のラテン古楽
対象者:ハープ 初級/中級/上級《限定10名》*注(定員に達しました)
内容:待望のザ・ハープバンド 《HRP48》結成!ハープでみんなのハートをロックオン♪
各レベルに応じたパートを選択し、みんなで力を合わせ、一人の時には決して感じることのできない合奏のパワーをビリビリ感じてみましょう!
受講料:22,000円
●Cクラス クラヴサン☆クラブ 2019新春「あなたも女王エリザベス!」
開催日:2019年1月6日(日) 13:00 - 18:00
課題曲:ギボンス、バード、ファーナビーなど、ヴァージナリストの作品より
対象者:チェンバロ 又は 鍵盤奏者 初級/中級/上級《限定6名 》*注(定員に達しました)
内容: 目指せ!鍵盤上のダンシング・クイーン☆
あなたも鍵盤で踊る愉しさを感じませんか?ダンスの大好きなイングランド女王・エリザベス1世時代の作品より、
作曲家が自ら指示した古きイングリッシュなフィンガリング、そして舞曲を「フレミッシュ・ヴァージナル」の鍵盤楽器を演奏しながら学んでみましょう!
各レベルに応じた課題曲を差し上げます。イングリッシュ初心者も苦手な人も大歓迎!大事なレパートリーですので、是非とも体験してみましょう。
受講料:16,000円
*全コースとも講師は西山まりえ
*複数クラスの受講可能
*ピッチはハープクラスはA=440hzに統一。ヴァージナルは415hzで弾いて頂きます
*聴講は設定しておりません
*お申込み受付後、参加者には課題曲の楽譜をメールにて送付します
*レベルのご相談など、どうぞお気軽にお問合せください
*各クラスとも定員に達し次第、締め切らせて頂きます
会場:〈Mサロン〉JR高円寺駅北口改札より徒歩10分
募集開始:10月17日(水)11:00amより
お申込み方法:e-mail(info@musicachiara.com)または FAX(03-3495-1770)にてお申込みください。
①氏名②住所③電話番号(当日連絡可能な番号)をご明記ください。
お支払い方法 :お申込後に会場の場所詳細と併せてお知らせいたします。
お問合せ:ムジカキアラ e-mail:info@musicachiara.com TEL:03-6431-8186(平日10:00-18:00)
************
観世能楽堂×王子ホール 連携企画
能とバロック。今秋、一度限りの出会い
「日仏宮廷恋愛模様」
はてさて雅か嫉妬の情念か
日時:11月1日(木)14:30開場 15:00開演
会場:観世能楽堂 http://kanze.net/
出演:
パート1 西山まりえ(チェンバロ&シングルアクション・ハープ)/野々すみ花(語り)
パート2 シテ武田宗和/ツレ武田宗典/ワキ宝生欣哉/大鼓亀井忠雄(人間国宝)
プログラム:
パート1 チェンバロ&ハープ演奏と語り
クープラン/葦
ラモー/タンブーラン
ド・ヴィゼー/シャコンヌ
バルバトル/ドゥ・カーズ
ほか
パート2 能『葵上』梓之出 空之祈
チケット:S席6,000円 A席4,000円
お問合せ:現団協 Tel. 03-5909-3068
************
北九州国際音楽祭 http://www.kimfes.com/
Art Museum Concert 西山まりえ
日時:2018年10月22日(月)14:00開場 14:30開演
会場:北九州市立美術館・本館
出演:西山まりえ(チェンバロ)
プログラム:
クープラン/葦
P.ロワイエ/スキタイ人の更新
プーランク/フランス組曲より“シャンパーニュのブランル”
ほか
チケット(全席自由):前売4,000円 当日4,500円
お問合せ:北九州国際音楽祭事務局 Tel. 093-663-6567
北九州国際音楽祭 特別プログラム
楽器が上手くなるひみつ《チェンバロ》
西山まりえが、チェンバロが上手くなるひみつを教えます!
愛好者を対象にレッスンを行い、その様子を一般に公開。
日時:10月23日(火)13:30-15:30
会場:響ホール・リハーサル室
体験者募集:9/14必着
見学者募集:9/20 10時~
お問合せ:北九州国際音楽祭事務局 Tel. 093-663-6567
***********
ハープとヴァージナルで綴る歴史秘話コンサート
「イングランド女王エリザベスⅠ世
日時:2018年9月9日(日)13:30開場 14:00開演
会場:玉村町文化センター小ホール
http://www.tamamura-bunka.or.jp/index.html
出演:西山まりえ(ルネサンス・ハープ、ヴァージナル)
プログラム:
W.バード/女王のアルマン、ネヴィル夫人のグラウンド
J.ダウランド/涙のパヴァーヌ
ほか
チケット(全席自由):2,000円
お問合せ:
玉村町文化振興財団0270-65-0600
***********
西山まりえの歴女楽Vol.5
「アルバ侯爵夫人~スペイン情熱の恋物語」
西洋美術史上初のヘアヌード絵画、ゴヤの傑作「裸のマハ」。
官能的な肢体と謎めいた視線で見る者に強烈な印象を与える彼女は、
恋多き女性としてスペイン宮廷に愛の嵐を吹き起こしたアルバ公爵夫人が
モデルではないかといわれています。宮廷に出入りしていた画家ゴヤの
パトロンであった侯爵夫人は、王妃を敵にまわしながらも愛を貫き、
最期は謎の死を遂げています。。。
当時の音楽と共に、18世紀末のスペイン宮廷の愛憎劇をご紹介します。
ヨーロッパで大活躍の日本人奏者を集めた豪華な弦楽カルテットをお迎えし、
ボッケリーニとソレルによる名作「ファンダンゴ」も演奏します。どうぞおたのしみに。
日時:2017年10月4日(水)13:00開場 13:30開演
会場:王子ホール https://www.ojihall.jp/
出演:西山まりえ(チェンバロ)、原田陽(ヴァイオリン)
廣海史帆(ヴァイオリン)、朝吹園子(ヴィオラ)
懸田貴嗣(チェロ)
プログラム:
ドメニコ・スカルラッティ/ソナタ K. 132 ハ長調 カンタービレ
マヌエル・ブラスコ・デ・ネブラ/ソナタ 第2番 変ロ長調 アダージョ / アレグロ
ヨセフ・ハイドン/フルート時計のための作品によるアレグレット ト長調
アントニオ・ソレル/ファンダンゴ
ルイージ・ボッケリーニ(西山まりえ編曲)/ギター五重奏曲 第4番より 序奏とファンダンゴ
チケット(全席指定):3,200円(お茶とお菓子のサービス付き)
お申込み・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3667-9990
*************
きたかみサロン音楽会2017-2018 Vol.1 西山まりえ
≪ヴェルサイユ宮殿≫~王侯貴族の歴史秘話と鍵盤音楽~
日時:2017年10月8日(日)13:30開場 14:00開演
会場:北上市文化交流センターさくらホール 小ホール
http://www.sakurahall.jp/
出演:西山まりえ(チェンバロ)
プログラム:
F. クープラン 「葦」クラヴサン曲集
第3巻 第13オルドルより
J=P. ラモー 「タンブーラン」
J. デュフリ 「メヌエット」「三美神」「シャコンヌ」
J=N=P. ロワイエ 「スキタイ人の行進」
C=B.バルバトル 「ラ・ドゥ・カーズ」
ほか
チケット(全席自由):一般1,500円 高校生以下1,000円
お申込み・お問合せ:さくらホール 0197-61-3500
**********
ハープ女学園 集中特訓2017
「ひよこクラブ~あつまれ!まりえ先生とひいてみよう」
ハープは初めてという方にも丁寧に指導いたします。
小型ハープを使用し構えるところから始め、初歩的な奏法を学びます。
中世の愛らしい作品をマスター、楽しくアンサンブルして
ハープと仲良くなっていきましょう。
日時:2017年10月14日(土) 10:00-12:30
2017年10月15日(日)10:00-12:30
※内容は両日とも同じですが、2日間受講することも可能です。
会場:Mサロン(JR高円寺駅北口より徒歩10分)
対象者:ハープ 入門/初級
定員:各日6名
楽器:貸出ハープ有り(ハープをお持ちでない方のみ対象・要予約)
課題曲:13世紀イングランドの作品より
受講料:1日受講 10,000円/2日間受講 16,000円
お問合せ・お申込み:ムジカキアラ 03-6431-8186(平日10:00-18:00) info@musicachiara.com
※メールでお申込みの場合は下記をご記入ください。
- お名前
- ご住所
- お電話番号(当日連絡可能な携帯など)
- 楽器レンタルの希望の有無
- ハープ演奏歴






.jpg)